札幌で色んなことをする上田龍成の「日和」を書き溜めたブログ。
- 2025.04.03 [PR]
- 2014.04.30 乙女座工務店子
- 2014.04.06 役者とか芸人とかミュージシャンとか
- 2014.03.28 飲み会の知らせ
- 2014.01.21 テラ大喜利寺
- 2013.08.05 あぁーととりっぷっ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
27日。日曜日。
ラジオ「新さっぽろ工務店」の日。
アキト、おいちゃん、ちびさん、僕の4人でラジオ。
上田の自己紹介ギャグが出来ました。
やはり、4人もいると、30分があっという間でした。
28日。月曜日。
「乙女座銀河団トークライブvol.1」に出ました。
トークライブって楽しいね。お客さんはどうか知らんけど、人前で喋る行為は楽しい。
そして、もっともっと自分を磨かないといけないなと思った。
ライブ終わったら、アキトがぐったり。
初めてのトークライブ目掛けて、風邪をひいたアキト。おつかれさま。
あと、少しだけ、プロレストークをするツイキャスをおいちゃんとしました。またやりたい。
29日。火曜日。
居酒屋SUWA!恒例のすわこ子企画。
仕事終わって、オーギリングのチケットを売りに行ったら、超満員。
日本武道館なら、1万7000人規模。
チケットを買ってくださった方、ありがとうございました!
最初の一瞬だけ、乙女座銀河団トークライブのメンバーが揃った。ほんの一瞬。
あ、そうそう。
珍しく、社交性の低いことでおなじみの中島麻載こと、N氏が来てた。
帰り際に撮った写真。
ライトマンの稽古場公演!
洗い屋稼業!是非とも!見に来てください!
こちらから、色々見れます!
すわ子とか、こういう演劇の人が沢山いる飲み会では、出来る限り、知らない人と喋ろうとしています。
この日はパーソンズの阿部星来ちゃんと初めて話しました。一方的には知ってたんですけどね。
大半、赤谷の話をしてました。楽しかったです。もっと話したかったです、赤谷のこと。
そんな3日間。
アキトとおいちゃんとちびさんとよく会う日々でした。
結果、3日連続で会ってました。
このメンバーが謎に急速に仲良くなったので、なにかしたいなと思っています。
なにかいい案ありませんかね?
とりあえず、今は、アカタビリュウの新作作りと札幌オーギリングに向けて、色々と頑張っております。
オーギリング、着々と予約が増えてきております!
まだ予約していない方は、是非ともお待ちしております!!
こちらから予約できます!
▼wavisionのニューフェイス!
【石鉢もも子】と【くどうよしか】がwavision-ウェイビジョン-所属になりました。
写真、左側のキャベツが大好きな現役女子高生が、くどうで、
写真、右側の何ともいえない表情の手先が器用な方が、石鉢です。
二人とも、よろしくお願いします。
▼リーダー中島はインフルエンザ(もう治りかけ)でお休み。
あと、霊6-レーシックス-も準所属になりました。
準所属って曖昧なんだけど、準所属です。
三浦セピアさんも準所属です。ネタ動画をあげたりなんだったりします。
6月6日、7日に「霊6」初の単独ライブやります。
0606で霊6の日です。
「札幌オーギリング」っていうイベントをやることになりました。
アキトが乱入してきて、こわかったです。
会見については、ここにまとめてます。
そんなこんなで、
3日~5日は、お芝居や芸人の人たちとめっちゃ会いました。
話したいと思っていたあんな人やこんな子。
久し振りのあの人とか、わいわい出来て良かった。
多いときで20人以上いたよね?たぶん。
またやろう。
▼遠藤
忘れ物をして、深夜2時にチャリンコで4月の雪の降る中、家から戻ってきた、遠藤。
多分、往復で4~50分かかったと思う。
▼遠藤
あまりにも寒そうだったから、ホットウーロンをあげたよ。
僕が卒業するときの追いコンで、ドロップキックをかまそうとして、旅館の梁に頭をうって、そのまま倒れた遠藤。かわいい後輩。
劇×音の前説、楽しかった。遠藤の「追い込まれ芸」はもっと評価されるべき。
かわいい後輩。
そうそう、劇×音。
前回はプロレスVJとかしたんですが、今回は撮影のみで。
本当は「タモリミックス」という新ネタを温めてたのですが、スケジュール的に今回は断念。
▼リハで、こけしさんのいない穴をカホンで埋めるたくちゃん。
劇×音、すごく好き。もっともっと面白いイベントになるべき。
写真は、ここで観れます。
▼パーシーと。
暗いところで撮ったら、はらちゃんが怖い。
とにかく、怖い。写りこんじゃった感がすごい。怖い。怖い。怖い。
相変わらずMCはポンコツだけど(この日はどっちもポンコツだった)
曲は本当にすばらしい。
新曲がすごいいい。撮影しながら、涙目になったのは秘密。
近いうち、ユーチューブにあげるね。
そんな日々。
僕は元気です。
コメントとか放置しているし、
やべえ。ごめんなさい。
しかも、今から書くの、お知らせだし。
ブログってほどの内容じゃないし。ごめんなさい。
wavisionの飲食イベントと主催で飲み会をやるのですよ。
別企画で。2日間。
まずは、4月3日にwavision飲食企画!
「大喜利居酒屋」ってのをやります。
またかよ、と思いますが、前回から6ヶ月も経ってる!早い!
そして、今回はウェイビジョンから大発表があるのです!
わざわざ、3日20時から会見をします。
茶番になるかどうかすらわからないですが、
是非、飲み食い大喜利のついでに、見に来てください。
まあ、それに関しては、色々書いてるので、↓からリンク飛んでくださいな!
大喜利居酒屋詳細
こうやって、漢字だけで書くと、中国語みたいだよね。
さて、ブログでの本題。
ウェイビジョン主催じゃなく、上田個人が、
芝居をしてたり、お笑いをやってたり、音楽をかき鳴らしているような人たちと飲みたいと思い、
そして、交流の場にしたいと思い、
4月4日に飲み会を開催します!
「飲み会のお知らせ」
もうすぐ春だし、人を集めて、飲みたいなと思い、
飲もう飲もうと言ってた人たちと一辺に飲むことが出来ないかと、
久しぶりに幹事気質の血が騒ぎ、
芝居関係者やら芸人やらなにやら集めた飲み会を開催しますー!
-----------------------------------------------------------------------
4月4日(金)19時~0時くらい
飲み物あるだけ飲み放題/軽くひくほどの量のフード 付
-----------------------------------------------------------------------
会費:
おとな 2,000円
25歳以下 1,800円
是非とも飲みましょー!
知り合い増やしに一人でふらっと来てもいいですし、人前に立つようなことをやっている知り合いを誘って遊びに来てもよいです!
ゆるゆると宅飲みの感覚でやりますー。持ち込み歓迎!上田も飯作ります!
そんなに大きい場所じゃないので、人数把握しておきたいです。
来れる方はご連絡ください!
場所:万屋マイキー(札幌市中央区北1条東3丁目5 西村ビル)
※当日、curry store万屋マイキーは夜営業のみ臨時休業しております。カレーなど通常メニューの提供はございません。
というわけで、関係あるなって思う人はみんな来てくださいな。
ブログへのコメントとかメールとかツイッターのリプとか下さいな。
二年前は、坊主(回答者)での参加でしたが、今回は完全な裏方でのお手伝い。お題をえっさえっさと出してました。
ウェイビジョンからは熊谷とがりんが参加。
▼ウェイビジョンメンバー
自分のとこの人間褒めるのもなんだけど、
がりん、良かったなあ。
というか、全体的に面白かった。
大喜利楽しいね、やっぱり。
特に今回は温かいお客様に囲まれたので、良かったです。
▼全体写真
俺が作務衣の上を無くしたせいで、熊谷の衣装がすごく残念な感じになってましたが、
考えたら、あいつも作務衣をどこかにやったから貸したんであって、あいつが悪いんじゃないか。
妖怪作務衣隠しがいるみたいだ。
▼打ち上げ
打ち上げでは、ずっと飲みたいなーと思ってたアキトや鶴くんと話せて良かった。
アキトと熊谷の握手が見れてよかった。こっから二人はタメ語です。
芸人さんと一緒に打ち上げって、昔のバクブロでは当たり前だったんだけどねー。最近少なかったなー。
若い子が増えてたからなんだろうけど。
二条時代の万屋マイキーでの打ち上げ、すごい好きだった。
久々に元イーシャンテンの根本(和)さんにも会ったし、
なんか、バクブロ懐かしいなあ…
月日経つの早いなあ…
こうやって、大人になるんだなあ…
なんて、おセンチ。
今日は、笑RAPSに行こうかと思ってます。
お笑いライブを沢山見るよ。
芝居の稽古がないと、こういう自由な時間が増えるから、良い。
ちなみに、このあと、アカタビリュウの打ち合わせ?らしい。
がりんが何かを企んでいそうだ。
まあ、楽しみでもあるんだけどね。
▼オサイファっ!
岩見沢での星くずロンリネス!
小さなハプニングから大きなハプニングまでありましたが、無事に終了!
正直、身体的にも精神的にもクタクタでどこかへトリップしてしまそうでしたが、楽しんでいただけたみたいで何より!
三年前の夏に悔しい想いをした作品をどうしても、今、やっておきたくて、好きな役者を集めて、やらせていただきました。
岩見沢の人の目にはどのように映ったのかしら。
帰り際に声かけて頂いたり、DVDも買っていただけたり、本当にありがとうございました!
▼映像撮影のときの熊谷
熊谷さんに関しては、アイアンオーの本番があったから、たぶん、きっと稽古時間より撮影時間の方が長かった(笑)
ちなみに熊谷の悪魔メイクは油性ペンです。
▼びふぉー
▼あふたー
匠の手によって、ぎょろりと大きな目に変身しました。
さーて。
岩見沢終わったら、
会いましょうね!
やりましょうね!
やろう!
と思ってたこと、一気にこなすぜー!
でも、今日くらいはゆっくりしようかしら。
大好きなあの店に行こうかな。