札幌で色んなことをする上田龍成の「日和」を書き溜めたブログ。
カテゴリー「龍成日和」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕は結構、残念だったりします。
なんか、こう、運が悪いというか。
営業時間深夜2時までの店に、2時10分に着いちゃうような、
休憩時間、コンビニに行った、そのときだけ、雨がざんざん降っているとか。
で、最近、よくやるのが、これ。

「レンジで温める前に、必ずはがしてください。」ってやつ。
まあ、当然、剥がすんですよ、レンジで温める前に。
でねえ、なんでかなあ、
なんでかわからないんだけど、
・・・そのままにしちゃうんだよねえ。
食べ終わって、気が付くんですよ、これ。
だから、この手の調味料が溜まる溜まる。
あと、
「カップヌードルのフタ止める用のテープ」ね。
あれを律儀に使おうとテーブルの角に貼って置いて、
あっさりと忘れるっていうね。もう、俺の中では、ベタ過ぎるくらいのあるあるネタ。
ふた用のテープあるのに、リモコンで押さえてね。
食い終わって、片付けてたら、テープ出てきて、
上田「あー!お前!あの時の!!」って。
でね、レンジの方の解決策を考えたの。
コンビニで温めてもらおうと。
家でやるから、忘れるんだろうと。手間だし。
コンビニなら、店員さんがちゃんと弁当にくつけてくれるから、大丈夫だと。
うん、結果ね。
フタと一緒に外してた。
食い終わって、気が付いた。
上田「あー!お前!あの時の!!」って。
もうね、この「レンジ未対応の調味料」やめようよ。
全部、まとめて、チンさせろ!!
じゃなきゃ、忘れる!
なんか、こう、運が悪いというか。
営業時間深夜2時までの店に、2時10分に着いちゃうような、
休憩時間、コンビニに行った、そのときだけ、雨がざんざん降っているとか。
で、最近、よくやるのが、これ。
「レンジで温める前に、必ずはがしてください。」ってやつ。
まあ、当然、剥がすんですよ、レンジで温める前に。
でねえ、なんでかなあ、
なんでかわからないんだけど、
・・・そのままにしちゃうんだよねえ。
食べ終わって、気が付くんですよ、これ。
だから、この手の調味料が溜まる溜まる。
あと、
「カップヌードルのフタ止める用のテープ」ね。
あれを律儀に使おうとテーブルの角に貼って置いて、
あっさりと忘れるっていうね。もう、俺の中では、ベタ過ぎるくらいのあるあるネタ。
ふた用のテープあるのに、リモコンで押さえてね。
食い終わって、片付けてたら、テープ出てきて、
上田「あー!お前!あの時の!!」って。
でね、レンジの方の解決策を考えたの。
コンビニで温めてもらおうと。
家でやるから、忘れるんだろうと。手間だし。
コンビニなら、店員さんがちゃんと弁当にくつけてくれるから、大丈夫だと。
うん、結果ね。
フタと一緒に外してた。
食い終わって、気が付いた。
上田「あー!お前!あの時の!!」って。
もうね、この「レンジ未対応の調味料」やめようよ。
全部、まとめて、チンさせろ!!
じゃなきゃ、忘れる!
わー。
mixiやツイッターでは呟いておりましたが。
今日放送の「お試しか」にエキストラで出ておりました。
どんだけ映るかわからんので、こっそりだったのですが。
なんかすごいっすね、全国ネットって。
親戚とかサークル時代の先輩とかからたくさんメールきた。
びっくり。
今まで、どさんこワイドやイチオシ(※どちらもローカルの夕方ワイド)にはチラッと映ってたことあったのですが、
やっぱり、違うものですね。
偶然にもよく映る、いい場所にいたもんで、なかなかにニヤけてる姿が全国に晒されてました。
いやあ。本当に楽しい経験でした。感謝です。
企画自体、ガチンコ過ぎて、疲れながらの現場でしたが。
「熊谷どこー?」ってコメントがmixiにもあったので、探せなかった皆様に写真あげておきますね。
彼はB級グルメのところにいましたの。
俺が確認したら、結構映ってたように思えたけどなあ。
あ、あれか。
みんなが熊谷の顔を覚えていないやつだ。
てなわけで、出演したよっていう、ご報告でした。
そうそう、こんな話がしたかった。
昔の話。
憧れの話。
中学時代に三浦と漫才をした話。
だいすきだった芸人さんがいて。
修学旅行のレクで。
オンバトが毎週楽しみで。
三浦とテープレコーダーを持って、旅という名目で、遊びまくってた頃。
憧れたタレントさんがいて。
真似ばっかしてた。
水曜日が楽しみで。
あ、三浦っていうのは学生時代に影響を受け続けた友達の名前。
演劇も映像も、すべてアイツがキッカケで始めた。
今は東京にいる、友達。
憧れてた、友達。
で、
その憧れの先には、
その芸人さんとタレントさんがいて。
今日という日。
餃子もカレーも好きで、餃子カレーで食うみたいな贅沢な空間だった。
憧れの先に、不意にぶつかったのだ。
いや、不意に、なのか?
うわわあ。眠たいはずなのに、興奮している。
と同時に、負けないようにしないと、と思ってしまう。
うん、絶対に今後この日のことは忘れない。
なにがって?
9月12日をお楽しみに。
今日の大倉山での熊谷↓

このブログにおけるナランチャ熊谷の登場率、半端ねえ。
昔の話。
憧れの話。
中学時代に三浦と漫才をした話。
だいすきだった芸人さんがいて。
修学旅行のレクで。
オンバトが毎週楽しみで。
三浦とテープレコーダーを持って、旅という名目で、遊びまくってた頃。
憧れたタレントさんがいて。
真似ばっかしてた。
水曜日が楽しみで。
あ、三浦っていうのは学生時代に影響を受け続けた友達の名前。
演劇も映像も、すべてアイツがキッカケで始めた。
今は東京にいる、友達。
憧れてた、友達。
で、
その憧れの先には、
その芸人さんとタレントさんがいて。
今日という日。
餃子もカレーも好きで、餃子カレーで食うみたいな贅沢な空間だった。
憧れの先に、不意にぶつかったのだ。
いや、不意に、なのか?
うわわあ。眠たいはずなのに、興奮している。
と同時に、負けないようにしないと、と思ってしまう。
うん、絶対に今後この日のことは忘れない。
なにがって?
9月12日をお楽しみに。
今日の大倉山での熊谷↓
このブログにおけるナランチャ熊谷の登場率、半端ねえ。